女性には、個人差はあれど必ず訪れる「更年期」と呼ばれるゆらぎの時期。
私も40歳になって、少しづつ身体に変化が出てくるようになりました
いわゆる、プレ更年期に入ったようです。

いよいよ更年期が他人事ではなくなったわけですが、今思うと私の母も更年期が相当つらかったように思います。
決して、家族には「更年期がつらい」という話はしなかったけれど、当時は家庭の事情からストレスも多く、そのせいで自律神経が乱れに乱れ、ついには夜間の運転ができなくなりました。

更年期は必ずくる、でもその症状や大変さは人それぞれ。

更年期は大体45〜55歳ごろ、そしてその前の5年ほどがプレ更年期と言われ、女性ホルモンの低下によりホルモンバランスが崩れ、身体に不調が出始めます。
ホットフラッシュ、倦怠感、頭痛、体重増加、めまい、冷え、など体表的な更年期症状と言われるものだけでも様々です。

その多くが、”病院に行くまでもない”と思いがちな症状で、例えば寝つきが悪いとか、疲れやすいとか、体温調節がうまくいかないとかといったこれは病気?と思われる症状や、しかも、ずっとその症状が出ているわけではなく、出る時と出ない時があったり。

なんか少しつらいな〜と思っても、しばらくすると症状が緩和されると、病院にいくタイミングを逃してしまいがちです。

女性の45〜55歳って、1番楽しい時のはず。

私たちが、毎日をエンジョイするためには、健康でいることが不可欠です。

「痛み」があると心も体もネガティブな方向に行きがちです。痛みがあると、体を動かしたくなくなるし、嫌味を言いたくなるし、心が荒んでくる。

更年期は、前述の通り、女性の45〜55歳あたりと言われています。
この年齢は、本来は1番楽しい時のはず。

仕事をしている人の多くは、昇進し、責任の大きな仕事を任される立場になってくるし、

子供がいる人は、徐々に子供が手を離れ、自分の時間が少しづつ持てるようになってくるし、

感情的にも、皮が剥け、力みが取れ、自分の意のまま楽しさをエンジョイできるようになる。

そんな時期がちょうど更年期にあたるはずです。

その楽しめる時期に、不調や痛みを抱えてしまっては、もったいない!と思うのです。

アーユルヴェーダから見る更年期とは?

アーユルヴェーダでも、この更年期はゆらぎ期だと考えます。
では、何が揺らいでいるのか?

ドーシャです。

ちょうどこの頃、私たちの体の中では、優勢ドーシャがピッタからヴァータに移行しています。
この移行がスムーズに行われれば、大きな不調は起きません。
一方で、ピッタが高いまま、もしくはヴァータが一気に高くなり過ぎてしまうと、ドーシャのバランスが崩れて不調につながります。

体質や、ライフスタイルによって、バランスが崩れやすいドーシャがあるので、この時期は特に注意する必要があります。
一方で、更年期症状は更年期前〜更年期にかけての過ごし方によって大きく変えられるのです。
一つ一つをとって見ると、難しいことではないのですが、毎日続ける必要があります。

今日やったから、3日やったから、すぐに変化が見られるわけではありません。
でも、更年期を楽しく過ごすためには、試してみる価値は大いにあると思うのです。

おすすめ記事