46件の結果中21〜30件を表示中
Ayurveda Yoga

呑気症(空気嚥下症)とアーユルヴェーダ①

お腹が張るくらい・・・と思われるかもしれませんが、私の場合一気に臨月の妊婦さんほどのお腹まで膨れ上がり、カチカチに固くなり、そして息が苦しい。そんな呑気症も気づけば15年ほど。

ずっとなんとかしたいと思っていた呑気症について、この夏、意を決してインドのアーユルヴェーダ病院でトリートメントを受けることにしたのです。

Ayurveda

夏におすすめ!アーユルヴェーダのポカリスエット的?なドリンク

汗をたくさんかくと水分だけでなく、ミネラルも失ってしまうので、ちゃんと補給しないと熱中症などの不調を引き起こしてしまいます。

そんな時、手っ取り早いのは市販のポカリスエットだけれど、ごくごく飲むには糖分が気になる・・・
そんな時は、アーユルヴェーダの知恵をちょっと借りて、夏にぴったりのドリンクを作ってみましょう。

Ayurveda Yoga

梅雨に古傷が痛み出したら、〇〇を見直す!?

梅雨は湿気や気圧の変化などから、消化力が低下しやすい季節でもあります。
古傷はそもそもそこの組織が弱くなっています。
梅雨の消化力低下によって蓄積したアーマがそこに溜まると、痛みを引き起こしてしまいます。

Yoga

子育てとヨーガスートラ

ヨーガスートラは、ヨギーのためだけの本ではない。
いろんなシーンで使えるヒントがギュギュッと詰まった、まるで心理学書。
今回改めてヨーガスートラを学ぼう!と思ったきっかけは子育てでした。

Ayurveda

旅行から帰った翌朝はこれでスタート

旅行中は便秘がちになったり、疲れているのによく眠れなかったりした経験はありませんか?そんな旅行明けはCCF Teaからスタートしてみてはいかがでしょうか?

Ayurveda Yoga

春に眠たいのは世界共通!?世界睡眠デー。

季節の変わり目には体調を崩しやすいという人も多いのではないでしょうか?
実際に季節の変わり目は、気温や天気など自然界に大きな変化がある時です。その自然の変化に合わせて、私たちの身体も影響を受け、体内リズムも変化します。

Ayurveda

アーユルヴェーダ流!お白湯にちょい足しのセルフケア

最近は健康志向の高まりからも、お白湯生活をしている人も増えてきました。
準備も簡単でお水とお鍋があればできてしまうお白湯は、手軽でかつ効果も多岐に渡るので、とっても試しやすいというのも◎。お白湯だけもたくさんの効能がありますが、ここにスパイスをちょい足しします。

Ayurveda Yoga

1日の中で、活力がみなぎる時はいつ?

私たちが日々生活をしている中で、「あー、今活力がみなぎっている!」と感じる瞬間は誰しも経験したことがあると思います。その反対も然り。
「活力」は目に見えるものではありませんが、でもその存在を否定することはできません。
では、1日の中で活力が高まる時間というのはあるのでしょうか。

未分類

お白湯は万能薬!?

寒い冬の冷え性対策と言ってもいくつかありますが、その一つがお白湯です。昨今は健康意識の高まりからかなり市民権を得てきた「お白湯」ですが、本当に万能薬なのでしょうか?

Ayurveda

アーユルヴェーダで風邪から1日でも早く回復する!

こんにちは!いよいよ冬本番。毎日寒い日が続いています。
そんな寒い冬は風邪が流行りやすい季節でもあります。今日は、風邪から早く回復する!ためのヒントをお話したいと思います。